子育て

【感想あり】離乳食が始まる赤ちゃんにオススメなスプーン3選

Pocket

想定読者:子供の離乳食が始まるけど、どんなスプーンで食べさせたらいいかわからない。離乳食が始まってるけど、スプーンを持てないので手づかみで食べて手がベタベタ。早くスプーンで食べれるようになってほしい。いいスプーン探してるけど、種類が多すぎてどれがいいかわからない。

 

こんにちは。だんにこ(@dannikosu)です。

 

子供は知らないうちに成長します。僕の子供もつい先日までミルク飲んでいたと思ったら、もう離乳食が始まっていました。両親にとっても初めての離乳食だとなおさら大変でしょう。いろいろグッズもそろえないといけないし、離乳食の本を買ったりして勉強しないといけない。何でも始まりは大変だし不安でいっぱいですよね。

 

離乳食で何を食べさせるかも重要ですが、子供が将来きちんとスプーンやフォークで食事できるように前もってスプーンを購入しておく必要があるんです。要は事前準備が大事なんですね。

 

ただ、スプーンといっても色んなメーカーが出していて、さまざまな種類があります。いっぱいあるとどれを選んだらいいか悩んでしまいますよね。僕も実際にスプーン選びには悩みました。

 

本記事では僕が実際に子供に使ったスプーンを紹介します。子供の食べやすさや使用感、親のフォローのしやすさなども加味して紹介していきたいと思います。あくまで我が家の主観なので、参考程度に読んでいただければ幸いです。

 

子供を外に連れ出さずに元気いっぱい遊具で遊ばせる方法を見つけました。昨今のコロナ禍でお外に出れない子供がいっぱいいると思います。僕も実践している方法なので、ぜひお試しください。

【PowerShell】パイプラインとコマンドレットを徹底解説!

目次【PowerShell】パイプラインとコマンドレットを徹底解説!パイプラインの基本構文パイプラインの使い方コマンドレットとはコマンドレットの使い方Get-ProcessGet-ContentGet ...

続きを見る

 

離乳食が始まる赤ちゃんにオススメなスプーン3選

baby in white onesie sitting on white high chair

子供の月齢順に僕が実際に使ったスプーンを紹介します。

 

Smart Start I can(アイキャン) マルチグリップスプーン2本セット

まずは、こちらのスプーンです。形はアヒルやヒヨコのような形でかわいいですね。オススメ時期は離乳食が始まって、子供が自分で手づかみをしたくなったくらいに使うのがいいです。

 

いわゆる普通のスプーンだと角度が大人用なので、なかなか子供が使おうとしても、思い通りに食べれないです。ですがこのスプーンはヒヨコの目の部分に子供の親指を入れることですごく安定します。普通のスプーンではすくうこともままならないのですが、これはお汁物でもすくうことができます。

 

デメリットは専用ケースがないので、保管方法が難しいです。100均などで合うケースを購入するか、そのまま保管するかですが、毎日清潔に洗っていれば、苦労してケースを探さなくてもいいとは思います。このスプーンを使い始めて、子供が食事するのを楽しむようになったので、そこが一番買ってよかったなと感じました。

 

エジソンのフォーク&スプーン Babyレモン(右手用)(ケース付)

続いてはこちらのスプーン。オススメ時期は少し離乳食に慣れてきた9か月~が推奨とされています。特徴的なのは、スプーンとフォークが曲がってる点です。子供は手を思うように動かせないので、スプーンがまっすぐだと、うまく食べれないんです。食べ物をすくうこともままならないです。

 

そこでこのスプーンを持たせると、腕を曲げずに上手に食べれるようになります。右手に持たせると、食べやすいように設計されているので、子供を同時に右利きに育てることができます。人間世界は基本的には右利きの方がストレスなく生活できるようにできています。なので、子供にもストレスなくのびのびと人生を生きてほしいのであれば、このスプーンを使って、子供のころから少しずつ右利きの生活に慣れさすのもいいですね。

 

エジソンママ フォーク&スプーン ケース付 ミルク&ポテト 1.5歳頃から

最後はこちら。オススメ時期は1.5歳~が推奨です。もう離乳食完了期なので、口に入れる部分も金属ですし、スプーンもまっすぐです。持つところは太めなので、しっかり握れる設計。あとフォークの刃先が波打っています。これは食べ物が滑りにくい形になっているので、麺類やお豆腐のようなつるっとしたものでもすくって食べれることが可能です。

 

この頃になると、子供は積極的に自分の手を使ってご飯を食べようとするので、両親は補助程度で子供を支えるようにすると、子供も食べることを楽しんでくれます。食べることを嫌がるようになってしまうと、進んで食べてくれなくなるので、食事はなるべく楽しいものだと教えると、安心して子供に食事を任せれるようになります。もうここまでくれば、離乳食に関しては悩みは無くなってきます。ママさん、パパさん、離乳食お疲れ様でした。

 

まとめ:子供の成長を見ながらその子に合ったスプーン選びを

toddler putting spoon in mouth

ついつい親目線で、年齢に合っているからこのスプーンとか、このおもちゃとか決めてしまいがちです。ですが、子供はそれぞれ成長度合いが違います。成長が速い子は先行して先の年齢のスプーンやおもちゃを選んであげればいいし、成長が遅い子は対象年齢を超えても、同じスプーンでいいと思います。子供自身のペースで成長をサポートするのが親の役目だと僕は考えます。子育てはマイペースに行きましょう。

 

それでは、また。

-子育て

© 2024 だんにこブログ